本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

3歳次男の発熱騒動

念のため、

小児科を受診しましたが

新型コロナでもなく

インフルでもなく

軽い気管支炎と診断され

ホッとした矢先

 

 

 

今度は

私が

喉をやられました~ガーン

 

 

 

 

なんとな~く

喉に違和感を感じていたので

「ちょっと危険かな。」と

思っていたら

3歳次男が元気になったと同時に

声が出しづらい

かすれるという事態に。

 

 

 

 

絶賛、休校中で

小学生ふたり自宅待機中の

我が家。

 

 

 

 

そこに保育園を休んで

休養中の3歳児が加わって

(といってもほぼ微熱で元気)

静かに過ごせるわけが

 

 

 

 

ナイ!!!

 

 

 

 

それぞれが

好きなことをして

静かになったと思ったら

いつの間にか喧嘩勃発!

 

 

 

 

 

それが1日に

無限のループで繰り返されるので

まぁ、ホント騒音レベル。

 

 

 

 

 

普段なら

その度に

「うるさーい!」と

言ってしまいますが

自分の声がでにくいという状況になると

 

 

 

 

 

出来る限りほっとく。

 

 

 

 

 

これ以上

喉を傷めることはしたくないという

危険回避行動w

 

 

 

 

 

 

そのせいで

子どもたちには

「ママ、今日静かやんな?

なんで??」

聞かれるほど。

 

 

 

 

 

 

普段、どれだけうるさい母なんだー。

そもそもの原因は君たちだー。

 

 

 

 

 

そんな言葉も

そっと胸の内にしまっておきましたw

 

 

 

 

 

 

喉に違和感

喉がイガイガ

声がかすれる

声が出にくい

声が出ない

 

 

 

 

 

そんな時に

本当に役立つ神アイテムがこれ!

 

 

 

 

コーレンという

レンコンの節の粉末と

 

 

 

梅醤番茶

 

 

 

 

このふたつをを混ぜて飲むと

私には効果テキメン!

のど飴より

断然こっちのほうが

よく効きます!

 

 

 

 

 

喉、呼吸器系が

やられてしまったときは

コーレンがとってもよく効くので

常備しておくと便利です!

 

 

 

 

 

粉末をお湯で溶いて

飲んでもいいし

お味噌汁等のスープに混ぜて

摂ってもOK♪

 

 

 

 

大人はともかく

子どもは少々飲みにくいので

そこは工夫してみてください♡

 

 

 

 

これで復活した私の声。

夕方には

「こら~~~!!!」と

いつもの我が家の日常に戻りましたw

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

松本あゆみ