本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
先週から
グルテンフリーチャレンジを
してました!
本当は2週間チャレンジですが
色々ありまして、、
(外食などなど、、)
私は約1週間で
終了~w
グルテンフリーって
聞いたことはあるけど
結局なに?!
↓↓↓
グルテンとは、、、
小麦に含まれている
タンパク質のひとつ。
それを除いた食事を
グルテンフリー。
グルテンフリーって
アレルギーを持つ方や
モデルやセレブ、
意識の高い人が
するものだと思っていましたが
そうでじゃなかったんです!
小麦って
意識してみると
本当にありとあらゆるものに
含まれています。
小麦を使った
パンや焼き菓子、そういうものは
わかりやすいんですが
調味料
加工食品
挙げていくとキリがない。
なので、知らず知らずのうちに
摂らない生活、
摂らないカラダが
どういうものなのかが
わからなくなっていることが
多いんです。
そもそも
グルテンフリーにすると
何がいいの?ですが
毎日、気付かないうちに
摂っているとわからない
小さな変化や
カラダにどんな影響があるのか
わかってきます!
体質だから仕方ない。
こういうものだから仕方ない。
グルテンまみれになっているからこそ
そう思ってしまっているのものが
実は
食べものの影響だったんだと
感じられるようになります。
約1週間続けて
感じたのは
①寝落ちしない
(↑これ大事)
②快腸
③食べ過ぎにならない
そしてビックリ!!!
小麦粉ガッツリな
ピザを食べたら
食後にソッコー
胃もたれ!!!
そして膨満感、、、
寝る前もムカムカ、、、
つわりを
思い出しましたw
こういう反応があると
いかに自分が普段
そういうことに
鈍感になってしまっているかに
気付きます(;'∀')
こんなに疲れるんだ!
というのが
びっくりした発見。
腸内環境は2週間で
変わると言われています!
なので、
自分にはどんなことが起こるの?
という好奇心からでも
まず2週間チャレンジ♪
長い人生の中の2週間。
そう考えると
実験してみよ!って
思えてきませんか(^_-)-☆
と言いながら
私は1週間で
振り出しに戻ってしまったのでw
近々再チャレンジです!
外食、お誘い、食事会
そんな機会が多いと
誘惑が多くなりますが
タイミングを見ながら
1週間でも3日でも
やってみることが大事です♡
お読みいただきありがとうございました。