本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
やってみたいけど
「できるかな?」
「失敗するんじゃないかな?」と
踏み出せないことって
ありますか?
そんなことのひとつに
チャレンジしました!
それがお味噌作り!
やったことないけど
やってみたい。
でもよくわからない。
失敗したら嫌だなぁ。
そんな私は
こんなセットからスタート♪

お味噌作りと偉そうなことを言いながら
本当に混ぜるだけw
そう、最初だから混ぜるだけって
できそう!やりたい!って
思えるんです♡
茹でたつぶし大豆(塩入り)と
麹をよ~く混ぜて
ジップロックタイプの袋で
寝かせて完成!
それほど場所もとらないし
狭小住宅な我が家には
ありがたい!
ただ、
混ぜる容器問題が発生。
我が家の1番大きなボウルでも
入らない、、、
そこで
キッチンを見渡すと
見つけました~!
我が家の1番大きなお鍋
バーミキュラ26cm!!!

バーミキュラのお鍋も
まさかお味噌作りに
使われるとは
想定外なはずw
お鍋に材料をいれて
子どもも楽しい♡
塩入り大豆の塩分濃度が高いので
混ぜているうちに
子どもたちは
「手が痛い!」と
言っていましたが
その程度の
アクシデントだけで
問題なく終了です♪
子どもだけだと
混ぜ方が不十分なので
大人の参加も必要です!!
お味噌ってこうしてできるだ~と
今さらながら感動!
子どもとの手作り体験に
新しいチャレンジにおススメ♡
手作り!混ぜるだけ!
お味噌セットはこちら↓
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ