本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
あんこ好きな娘の
リクエスト♪
シュガーフリーな
あんこの出来上がり(^^♪
ずっと前から「作ろう!」と
思ってましたが
小豆が放置されること1、2ヶ月w
実際作るのに必要なことは
①デーツを刻む
②グツグツ煮込む
(一度ゆでこぼしはしますが)
だけなのに、
先伸ばしにしてました!
「よし、やるぞ!」と始めると
あれ?
こんなに簡単なら
もっと早く作って
あげればよかった!
反省ですw
「豆」感がしっかり残っていて
娘も私も次男もお気に入り♪
(こだわりの強い長男は
あんこ自体食べません!)
火の通ったサツマイモをつぶして
きなこをかけて
あんこをトッピングという
そんなスイーツ?に
娘はハマっています!
お芋+きなこ+あんこ
味は想像の通りですw
甘さは控えめなので、
これをお鍋にいれて
水を足し
甘酒とお餅をいれて
グツグツ煮込む
なんちゃってぜんざいも
気に入ってくれています♪
私はデーツの量を気にせずに
作りましたが
「あんこ マクロビ 」で検索すると
レシピはたくさん出てきます♪
意外と簡単、
そしてたくさんできるので
あんこ好きにはたまりません!
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ