本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

 

 

岡山県はぶどうの最盛期を迎えています!

シャインマスカットに

 

 

ピオーネ。

 

 

 

 

産直にはお手頃価格の

「ピオーネ」「マスカット」が

たっくさんあります!

 

 

 

 

家庭用だと、少し気軽に食べることができて

子どもたちも大好きです。

 

 

 

旬のものを食べる、

やはり美味しさも別格♪

 

 

ただし、旬だから、美味しいからと

毎日毎日食べるのはどうかな?という果物。

ぶどうを始め、果物って【甘い】ですよね?

食べ過ぎるとお腹がいっぱいで

ごはんが食べられなくなったり

カラダを冷やす作用もあります。

 

 

 

 

今の時期の我が家は食べ過ぎですw

 

 

 

食事には気を使っているし、

子どものおやつはお菓子の代わりに

果物だからカラダにいいはず!

と思っている方もいると思いますが

(私はそう思っていました!)

その頻度が大事だったりします。

やはりなんでも、ほどほどが1番

 

 

 

もし、「子どもが好きだから。」

「これしか食べないから。」と

子どもが好きなバナナなど常備していたら、

勇気を出して買わないのもアリ

 

 

 

お腹が空けば子どもは食べます。

むしろ果物の糖分で満足して

食事をあまり食べない可能性もあります。

子どもは大人が考えているより、

本能的要素が強いんです♪

 

 

 

なんでもほどほどに♪

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

松本あゆみ