本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

 

 

最近、できていませんが

混ぜるだけ、

焼くだけの簡単おやつ作りが好きです♪

 

 
↑バナナの米粉カップケーキ。
 
 
小さい頃、母と休日にたくさん作ったクッキーが大好きでした。
たまにホットケーキ、
フル―○ェ(これこそ混ぜるだけw)も
いい思い出(^^♪
 
 
 
 
なので、子どもが生まれたら
たまにおやつは手作りするように。
でも難しいことは苦手、
そもそも乳児、幼児がいると
時間もかけられないということで
「簡単・時短・すぐにできる」がキーワード。
 
 
 
 
 
そんなレシピを○ック○ッドで調べて
作っていましたが
そこでよく見かけるのが
ホットケーキミックスを使った時短おやつ。
 
 
 
 
ほぼ失敗なし、味も美味しい、
常備して置けば何にでも使えると
ホットケーキミックスを使った
カップケーキにクッキー、パウンドケーキと
フル活用。(もちろんホットケーキも)
そのうちホットケーキミックスも
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖で手作り。
毎朝のパンもHBでせっせと焼いていました。
 
 
 
 
「手作りだから市販のおやつよりカラダにいいはず♪」と信じて疑わず、
せっせと作っていたわけですが
その蓄積で長男次男に肌トラブル発生。
 
 
 
 
洗剤を変えてみたり
皮膚科に通いましたが特に変化もない。
「乾燥肌は生まれつきだから仕方ない。」
「保湿剤塗るしかない。」と思って
自分が原因だったとは知らなかった
去年までの私。
 
 
 
 
食を学び、
「これが子どもに合わなかったんだ。」と
気付き、ショックでもありました。
 
 
 
 
肌トラブルに限らず、
「これって遺伝だから。」
「生まれつきだから仕方ない。」と
今はあたりまえに思っていることが
実は当たり前じゃないこと。
 
 
 
 
まずはそこが進化ポイントです!
 
 
 
 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ