松本あゆみです

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 
 
 
 
食べトレってマクロビなの?
 
聞かれたとき、
 
マクロビって何なのー??
 
心の中で叫びましたw
 
 
 
 
玄米とか、
 
お味噌汁とか、
 
発酵食品とか
 
砂糖はあんまりよくないらしいとか
 
(でも特に気にしてなかった)
 
 
 
自然食とか、
 
マクロビ(マクロビオティック)とか、
 
ベジタリアンとか、
 
そういうものがあるというのは
 
知っていましたが
 
学んだこともなかったし
 
取り入れようとしたことも
 
ありませんでした!
 
 
 
 
 
なぜなら、
 
そういうことは
 
もっともっと
 
意識が高い人がするものと
 
思っていたから!
 
 
 
 
 
普通になんでも食べる、
 
食べさせてるお母さんの
 
ひとりだった私には
 
無縁の世界だと思ってました!
 
 
 
 
 
結果的に
 
食べトレは
 
マクロビ(マクロビオティック)
 
ではありません。
 
 
 
 
共通する要素はあるけど
 
私のような普通のお母さんが
 
気軽に、
 
ハードルも低く
 
「こういうことなんだ!」と
 
学べる食事法です。
 
 
 
 
意識が高い人の集まりではなく
 
共通して思っていることは、
 
食で我が子の未来を
 
応援したい!
 
ということ。
 
 
 
 
賢くなってほしい。
 
スポーツで活躍する人になってほしい。
 
何かこれ!ということで
 
人よりすごいことをしてほしい。
 
そういう期待がもちろんないわけでは
 
ありませんが
 
我が子が
 
「こういうことをしたい!」と
 
見つけて
 
それに向かって
 
自分の力で進めるような
 
カラダとココロを
 
作ってあげたい。
 
子ども自身が
 
それをわかった上で
 
食を選んでほしい。
 
 
 
 
 

お読みいただきありがとうございました。