松本あゆみです

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

我が家のお米は夫の実家からいただいているものを

 

精米して食べています。

 

なので、食べトレを始めてから、

 

上白米から少しずつ玄米に近づくように

 

分つき米にしてきました。

 

 

 

 

少しづつ茶色っぽくなるお米。

 

玄米の食感が苦手な長男は

 

3ぶの分つき米までなら

 

「白くないな~。」と言いながらも

 

食べれるようになっていました。

 

 

 

 

そして、久々の精米の日。

 

引っ越し後に初めて行ったコイン精米所で

 

見つけたのは

 

 

1ぶ!!

 

これってなんだ?!どんなお米だ?!

 

 

気になったので、

 

長男が食べれるかどうかはおいといて

 

1ぶにチャレンジしました!

 

 

精米後

 

 

 

 

茶色い!!(笑)

 

 

 

水の加減はどうなんかな?

 

玄米のように炊くのか、白米のように炊くのかどっち??

 

と思いながらも、

 

とりあえず白米の時間で

 

水は少し多めで炊いてみました。

 

玄米が食べられる長女、次男、私は問題なし。

 

あったら食べる、でも白米の方が好きな夫は

 

微妙判定。

 

玄米苦手長男はレッドカード!!

 

 

1ぶはまだハードルが高かったようでした(笑)

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。