松本あゆみです。
ご訪問ありがとうございます。
本日は2歳の次男のぐずり対策に
与えていたもののお話です。
子供が必ず大好きになるあのキャラクター。
そう!「アン○○マン」(←丸わかり)のトラップに
まんまとひっかかっていた我が家。
ドライブ中にじっとできない次男。
チャイルドシートからもするするっと脱走、
高速道路、長距離ドライブは恐怖でした。
(現在進行中)
なので、少しでも気を紛らわせようと、
おやつをあげたり、話しかけたり、
パンをあげたり、とりあえず対策。
その中でも一番効果的なのが
あのキャラクターのスナックパンやビスケット。
おとなしくなるし、、
と長距離移動の時は
必ず準備して出かけてました。
キャラクターものだし、
なんとなく子供向け?だし、
何の問題もないでしょ!と与えていたわけですが、、、
そもそもパン=小麦粉。
次男の肌荒れは
そういうものが原因だったのかな、
と今となっては思います。
なかなかよくならない時は、
食べているものが引き起こしていると
全く思いませんでした!
そして、
末っ子だから仕方ないのかな?
と思っていたお手上げになるグズリ。
◎肌のかさつき
◎悪化してアトピーになった
◎鼻水や咳が出る
◎喘息がある
こういう症状が出るお子さんはぐずったりすることが多いです。
実際我が家は当てはまります。
こういう時は、東洋医学で肺、大腸が疲れているサインと言われてます。
なので、こういう症状で
お困りのお子さんには
肺、大腸にアプローチしてきます♪
続きはまた今度☆
お読みいただきありがとうございました!
お問い合わせはこちら↓
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/ayumi.matsumoto.5015
(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)