松本あゆみです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

本日は、主食であるお米についてお伝えします。

 

玄米は、白米とは比較にならないほど栄養価が高く、

何より生命力があるんです

 

 

 

どういうことかと言うと、

玄米と白米を水につけておくと、

どうなると思いますか?

 

 

実験しました!

 

 

左が玄米、右が白米。

水に漬けておくと発芽する玄米と、 

水に漬けておくと腐ってしまう白米。 

どちらが生きていて、

どちらに生命力があるのかは、、、

すぐにわかりますよね。

 

 

 

言いたいことはわかるけど、

玄米と聞くと必ず聞かれるのが

 

「玄米ってボソボソしていて

美味しくないよね?」

「炊くのって難しいんじゃない?」

 

 

 

玄米って、炊き方や炊くのに

使う調理器具を変えたり、

少しコツが必要です。

 

 

 

試してみて、

我が家流が出てくると思います。

炊飯器、土鍋、圧力鍋、ル・クルーゼなど

色々炊いてみるのもおすすめです。

 

 

自分では上手に美味しくできた!

と思っても

家族が受け付けない時も、もちろんあります。

そんな時は、

焦らない!

 

 

とてもいい食材の玄米ですから、

あきらめず、続けてみましょう!

我が家も現在進行形です!

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

お問い合わせはこちら↓

https://ws.formzu.net/fgen/S35460741/

 

Facebookはこちら↓

https://www.facebook.com/ayumi.matsumoto.5015

 

(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)