整備スタッフ足りません…ショボーン


お気軽にお問い合わせ下さい。

↓  ↓


友だち追加

リヤゲートが開かなくなったジュリエッタ…



ジュリエッタは室内から開ける事が出来ます…これは有難い!😁


このグリルを見ると…


セルを思い出す…笑


セルは置いといて…

診断機を繋いでゴゾゴゾ確認していきます…


国産でもよくあるやつです…

不親切に全ての配線が黒って‼️

配線図はどうなってるんだろ〜??

それ見たさに、危うく整備書を書うところでした。笑



蛇腹の中は見えないので、手間ですが配線を全て外して蛇腹をずらし全ての配線を確認します。

他に傷んでいる配線があれば、予防整備が出来ます。


あと、給油口がたまに開かない…


定番のピン折れのようです。


お盆休みは15.16日です。

本日14日は営業してます。グラサン



3代目のトライトンが日本に導入されるようです・・・。ニヤリ

 

 

シングルキャブ、Wキャブ、後部座席にスペースあるやつ?

 

3種類ぐらい出るらしい・・・(間違えてたらごめんなさい)

 

お~なかなかいいんじゃないでしょうか・・・。

ちょっとシボレーぽい気もしますが・・・あせる

 

初代トライトン・・・

2代目は日本販売無し・・・

メイン市場はタイとか東南アジア・・・

 

僕の中ではやっぱりストラーダなんだよね~爆  笑

 

そもそもトライトン?ストラーダ?なにそれ?でしょうけど・・・笑

 

心配しなくてもプレミアにはならないと思いますよ。笑い泣き笑い泣き笑い泣き