当社では入庫台数少なめなアメ車…。


「異音がするから直してほしい」とご新規さん…。


まぁ、定番のアレよ、アレ…笑






プロペラシャフトのセンターベアリング。

カイエンとかでもよくあるやつ…。


カイエンはシャフトassy9万ぐらいだったなぁ〜とか思いながらお見積り…。


ほほぉ〜55万円でした。💦


で、社外品のベアリングのみを探して交換します。


本来ここは非分解。


サクッとは行かず…ゴニョゴニョしながらなんとか完了。ニヤリ


で、試乗…。


ん?気のせいか?


ん?気のせいじゃないな…


ん?もはや気のせいであって欲しいww


異音がします…。笑


プロペラシャフトの音とは違う音が…。

隠れていた音があったようです。💦

異音の原因は1箇所じゃない!


どーもドライブシャフトから鳴ってるようですが、トルクがかからないと出ないので、判断が難しい…。


※実は初めにキャリパーに少しグリスが付いていたのが気になっていた。


で、ドライブシャフトを分解……


な、


な、


な、

なんと言う事でしょう〜?

匠の技なんでしょうか?

グリスが入っていません。笑

   ↑

※劇的ビフォーアフター風w


そんなわけはなく…人災です。


ブーツに小さな穴が空いてました…。

穴も勝手に空くわけもなく…💦

そこからグリスが漏れて無くなったようで、さらに水が入って錆てます。💦

※写真撮り忘れた。


グリスを掃除した人は分かっていたはず!


シャフトは5万円、もちろん本国注文になる…



高級グリス「オメガ」投入!

極圧性能に期待!!


ブーツの穴はハンダで溶かして潰しました…。


で、試乗…


ん、気のせいか?


ん、気のせいじゃないな…


ん、行けてるっぽい。笑

次異音が出たら交換と言う事で、無事納車。グラサン


長らく異音に悩まされていたようで、喜んで頂けました。😁


色々あるね〜、無いのがいいけど、色々あるね〜笑


問題が解けると、気持ちがいいんだなぁ〜これが…🤣

知らない工具もまだまだ沢山あるんだなーと思いました。笑

 

 

なんてことない工具なんだけど、なんなら作れますがw

この発想は僕には無かった・・・笑

 

 

ショックアブソーバーを外すとき、ナックルからなかなか抜けない・・・あせる

潤滑剤を吹くのは当然ながら、だいたいマイナスドライバーを叩き込む感じ…笑

 

それがですよ・・・

 

 

これ差し込んで、90度回せば広がります!!!笑い泣き

 

さらにこいつを・・・

差し込んで頭を回せば開きます!!!

 

ショック交換やボールジョイント交換・・・・今までどれだけやった事か・・・・・。

 

これがあればもっと作業が早かったはず。爆  笑

 

見た瞬間NICE!!って半笑いになったのは僕だけか?

 

あまりにも嬉しかったので、3点セットをヤフオクで売ってます。笑

Yahoo!オークション - ストラット ショックアブソーバー ボールジョイ...

 

輸入車、国産車なんでも使えるので、あると便利な工具です。

 

※色々調べたら、ワーゲン、アウディーでSSTとしてあるらしいそうな・・・w

「おめでとう御座います」とは言い難い新年の始まり…。


とは言え、前に進むしかない現実…。


「命=時間」ですから、時間を大切に毎日を過ごして行きたいですね。😁




軽トラからスーパーカーまで腹パン状態です。😅


今年もよろしくお願いします!


スタッフ常に募集中です。グラサン