当社では入庫台数少なめなアメ車…。


「異音がするから直してほしい」とご新規さん…。


まぁ、定番のアレよ、アレ…笑






プロペラシャフトのセンターベアリング。

カイエンとかでもよくあるやつ…。


カイエンはシャフトassy9万ぐらいだったなぁ〜とか思いながらお見積り…。


ほほぉ〜55万円でした。💦


で、社外品のベアリングのみを探して交換します。


本来ここは非分解。


サクッとは行かず…ゴニョゴニョしながらなんとか完了。ニヤリ


で、試乗…。


ん?気のせいか?


ん?気のせいじゃないな…


ん?もはや気のせいであって欲しいww


異音がします…。笑


プロペラシャフトの音とは違う音が…。

隠れていた音があったようです。💦

異音の原因は1箇所じゃない!


どーもドライブシャフトから鳴ってるようですが、トルクがかからないと出ないので、判断が難しい…。


※実は初めにキャリパーに少しグリスが付いていたのが気になっていた。


で、ドライブシャフトを分解……


な、


な、


な、

なんと言う事でしょう〜?

匠の技なんでしょうか?

グリスが入っていません。笑

   ↑

※劇的ビフォーアフター風w


そんなわけはなく…人災です。


ブーツに小さな穴が空いてました…。

穴も勝手に空くわけもなく…💦

そこからグリスが漏れて無くなったようで、さらに水が入って錆てます。💦

※写真撮り忘れた。


グリスを掃除した人は分かっていたはず!


シャフトは5万円、もちろん本国注文になる…



高級グリス「オメガ」投入!

極圧性能に期待!!


ブーツの穴はハンダで溶かして潰しました…。


で、試乗…


ん、気のせいか?


ん、気のせいじゃないな…


ん、行けてるっぽい。笑

次異音が出たら交換と言う事で、無事納車。グラサン


長らく異音に悩まされていたようで、喜んで頂けました。😁


色々あるね〜、無いのがいいけど、色々あるね〜笑


問題が解けると、気持ちがいいんだなぁ〜これが…🤣