車検でお預かりのミニ…。
各所LEDに変更されており、スモールとウインカーがエンジン始動時に点滅します…。
エンジンがかかった状態で車検ラインを通るので、見落とされがちですが、実は車検通りません。笑
たまに球切れ警告が点灯するとか…。
たまになので、球にキャンセラー付きなのかな?(キャンセラー付きの球でも警告灯が点灯する物もあります)
では、プログラムを変更していきましょう。
すでに変更されている箇所もありましたが、全てをLED設定に変更しておきます。
これでウインカーの点滅はなくなりましたが、スモールの項目がなぜかない…💦
色々試しましたがダメ…
と、悩んでいると…。
仲間からナイスな情報をゲット❗️❗️(マジ助かりました、有難う御座います)
ど〜もR56やBMWの一部車種に、スモールだけキャンセル出来ないのがいるらしい…💦
となると……。
さらに深くいくしか……。
ひぃ💦全部英語…。
恐怖コーディング…。笑
これでユニット飛ばした日にゃー地獄しかない…笑
結果うまくいき、スモールの点滅もキャンセル出来ました。
コーディングで多いのは、アイドリングストップキャンセルとか、デイライト系かな?
得意じゃないけど、実はこんな事も出来るって話でした。
※ディーラー保証が付いている車は、コーディングをすると保証対象外になる恐れがあるので、お勧めしません。
全国的に問題が発生しているようです。