モデナのASR点灯修理の続きです。
その後、診断機をつないでライブデータを見ながら試乗しましたが、不具合発生せず…。
お客さんと相談して、診断機に残ってた右リヤのスピードセンサーを交換する事に…。
価格もそれなりの諭吉さんが必要になります。
国産車だと、おっとっと…!
てなるぐらい重たいです。
しかもアーム類が全部ピロなので、外し易いのです!
こういう所は流石フェラーリ!って思いますねー。^ ^
触れば触る程、凄さが分かる車です。
何故?って思う所も有りますが…。笑
後、「ホーンが鳴らない」のオーダーも頂いてました。
モデナはライトの下に普通の電磁ホーンが左右に付いています。
単体テストでリレーは問題なし。
となると、配線かホーン本体になります。
ホーンは1個3000円弱、フェラーリにしては良心的なお値段。^ ^
他のクルマと共通なんでしょうね。
ランボルギーニの灰皿も5000円程で、安いなぁ〜と思ったら、ワーゲンのマークが付いてた事もありました。笑
ポンプが固まってショートしてました。
バラして掃除して、動くようにはなりましたが、回転がおかしいので交換ですね。
新品を取り寄せて、交換して完成です。^ ^
車の色々お待ちしております。m(_ _)m