レンジローバーのヴォーグです、3rdはBMWエンジンです。
字光式のナンバーにするためにベースを取り付けました、リヤのゲートの開け閉めの邪魔にならないようにAIRを使用しました。
やはり事件発生です(/TДT)/
このお車、球切れを検知するために定期的に微弱電流を流して監視しているわけなんですが・・・・・・・。
この微弱電流でLEDが点灯しちゃいます。
抵抗を入れてみましたが駄目でした。
仕方がないのでリレーを咬まして対応しました。
そういえば昔、BMWのLEDテールランプ交換で同じようなことがありました。
そのときはキャンセラーを製作して頂いて対応しましたが、BMWは個体差があるのでそのままでOKな車両とNGな車両があると聞きました、本当でしょうかねぇ??