皆さんこんにちは!
結希です☆
11月もあっという間に月末になってきました。
本当に早いものです。
これまで色々な方の相談を受けてきました。
相談の中に【霊障】と思われる問題もずいぶんありました。
人間を霊的に視ていくと、霊障が強くあらわれている人は『陰の気』・『陽の気』のどちらかに偏っている傾向があります。
その為に霊障を及ぼす霊達は、気の偏りを徐々につくりながら、精神的・肉体的にも強く影響するように仕向けていきます。
その1つに【食】の乱れや偏りを行っていきます。
【食】する嗜好品は『脳』・『腸』にとても影響力を持っています。
嗜好品となる食品・食材にも陰陽があり、嗜好品によって気を偏らせていきます。
私達は栄養学的なカロリーや栄養素に重きを置きますが、霊的には食品・食材はエネルギーと言えて、陰陽のどちらかに分かれています。
霊障の問題をエネルギー的に仕掛けを視た時、栄養学的にも多少関係はあるかとは思いますが、陰陽の法則に沿って【食の改善】が行われていけば、除霊・浄霊を行わなくても、霊障問題が解決していけると思われます。
あとは偏ると言えば、手作りのものを家族団欒で食卓を囲むとか、家族的雰囲気の仲間達やお店などで、気持ち良く楽しく語り合いながら食事を出来るかなども、陰陽同様に霊障を解決するうえで大切な在り方です。
皆さんの周りでちょっとおかしいなと思った方がいたら、【食】の様子を聞いてみて下さい。
またいつかもう少しこのあたりを掘り下げて書いていきたいと思います。
あ、皆さんの中で陰陽の【食】のことで詳しく知りたい方は、下記のブログから問い合わせしてみて下さい☆
・あまむ日記~ナチュラルショップあまむ~
http://yaplog.jp/amamu/