皆さんこんにちは!
結希です☆
皆さんは磯村靖幸さんをご存知ですか?
盲目の天才ピアニストとして有名な方です。
なんと一万曲が頭に入っていて、一度聴いた曲は忘れず、同じように弾くことが出来ます。
磯村さんはサヴァン症候群と呼ばれる特殊な才能を発揮する脳の使い方をします。
磯村さんの脳には普通と呼ばれる人達とは違った音の捉え方をしているのだと思います。
そんな磯村さんの生の演奏を先日聴き感銘を受けました。
昨日サウンドセラピーとして、クリスタルボール奏者の光輝さんの素晴らしい演奏を聴きました。
すっかり心地良く眠ってしまいました(笑)
光輝さんが
『音は波動であり、物質も波動でこの形になっている。
すべては音と言える』
と話してましたけど、まさに私達は振動によって成り立っています。
磯村さんはピアノ、光輝さんはクリスタルボール、扱うものは違っていてもどちらも音=波動を届けてくれています。
音は人間の様々な可能性を示して、引き上げてくれると言えます。
また逆もしかりで、音によって貶めることも出来ます。
自分という奏者が、自分の表現である音を、どう曲として奏でて生きるかが大切なんだと思います。
1人1人のより良い曲が重なり、楽曲した素晴らしい世界~波動を起こせたなら、感動の世界が創れるのかもしれませんね!(b^ー°)☆