神社参拝の時 | アル語録

アル語録

【宇宙法則の仕組み】伝えます!

クローバー結希ってこんな人→自己紹介
クローバーカウンセリンク一覧→対応内容と料金

こちら札幌も暑い日々が続いています~

8/6は広島・今日8/9は長崎での原爆の日という歴史の節目ですね。

もうすぐお盆を迎えお墓参りの時期に来ました~

まえふり長くなりましたが
今日はちょっと違う話です(^w^)
神社やお寺さんの仏閣巡りがとても流行ってるようですね(^з^)

セミナーや座談会などのお話会でも
参加者の皆さんから
「神社参拝の意味はなんですか?」
「神社参拝の仕方を教えて下さい」
「神さまにどう願ったら良いのですか?」
「神社に神さまっているんですか?」
などなど…
ご質問をよく耳にします。

ブログをお読みの皆さんは
神社や仏閣を巡った時どうされていますか?

【アル達からの伝言】
としてあったのものの1つをお話しますね(^O^)

基本的に神社・仏閣に参拝した時
形式的なものはちょっと横におきますが
願い事はしないで
その場所や土地に来れた事いれる事への
感謝をする方が良いみたいです。

何故そうするかは色々理由があるのですが
人が人工的に作った神社や仏閣の神さまでなく
太古から土地一帯を育んでいる
土地神さまとご縁結んでいく方法だそうです。

皆さんが神社に参拝して土地に感謝する事で
その土地が潤い
その気が皆さんにかえってきて助けてくれる形になるそうです。

是非神社や仏閣に巡る際は
この方法して頂くと
きっと土地神さまが喜んでくれて
皆さんを温かく微笑んで
恵みを戴けるかもしれませんよ\(^ー^)/