みなさまっ![]()
ワーホリで2年間いれる、2ndワーキングホリデーシステムをご存知でしょうか![]()
オーストラリアでは、政府の定めた地域で定めた仕事を3ヶ月以上すると、
通常滞在1年のところ・・・ なんとっ!!
2年間もいることが出来ちゃいます
そんなお仕事ってどんなことをするの![]()
滞在場所は![]()
探し方は![]()
![]()
わからないことだらけですよね~

そんなファームを体験した私自身の体験談も踏まえながら・・・
「2ndビザが取れるファームお仕事情報セミナー 」を開催しちゃいますっ
気になる方は 今すぐご予約くださいね~っ
0120-980-586 ・
tokyo@tora-tora.net
アットホームな雰囲気で皆様のご質問にお答えしながら、
実際のファームの写真もお見せしちゃいます
《開催日時》
5月11日(火)15:00~
■セカンドワーキングホリデーシステムについてはこちら:
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38749251&comm_id=3304159
■そんなプチ体験談はこちら;
「2ndビザが取れるファームジョブでしっかりお金を稼いで、一生の友達もGet!!」
http://ameblo.jp/toratora-jp/entry-10222096301.html
≪開催場所≫
トラトラジャパン 新宿オフィスにて
======================================================================
そんなファームの雰囲気が分かる写真を大公開っ
スウィートポテトファームです
この葉っぱからでてる ツタを切って 植えると
これはバナナファームのシェド(小屋)でのお仕事をする雰囲気です
流れてくる バナナを箱にパッキング(詰める)作業をします。
重さも1は辺り25キロ などと決まっているのです![]()
慣れると、測りみなくてもほぼ正確に箱詰めできます。
スピードが肝心っ
たまーに
流れてくる緑のバナナの合間に
緑のアマガエルちゃんがっ
スコティッシュの彼は可愛いと喜んでいます
そんなバナナの畑はこ~んな感じっ
ここにある、青のビニールにはいっているのが
バナナパンチで重たいのは約50キロとか?
これは、スカッシュという野菜ハタケ。
この草むら?の中を歩き、育ったスカッシュをもぎ、
この機械の腕みたいに出ているとこへ置きます。
中腰でもぎっては 次を探し・・・ 前へドンドン進んでいくので
レモンの木にはしごをはけて、登ります
首からかけている 袋にドンドン 切ったレモンを入れ
この箱イッパィにして$60など、その時の収穫の多さなどによって異なってきます。
Contact Rate(歩合制)なので、頑張れば頑張るだけ稼げます
仕事終わり、お迎えのバスを待ちながら みんなで記念写真~















