食物の硬さの効能
最近、柔らかいものばかり食べてない?
食材の硬さにも立派な役割があるんだよ。
そんなって思う人は、見ないでもよいけどね(笑)
先人は、小さい頃から干物、するめ、干し芋、野菜丸かじり、昆布飴等々、本当に固いものやよく噛むものはたくさん食べましたよね。
・柔らかい食材は、噛む必要が少ないので、顎や顎周囲の筋肉が充分に発達しないです。顔の形が先人より変化しているのも、このためだよね。
・固い食材により良く噛むと唾液も沢山出るし、虫歯予防や脳の刺激にもなり、胃腸や腎等、内臓の働きが活発になるんだよね。
今晩から、固い食材を意識して食べて内臓の働きを良くすることも心掛けてみてね。

