
今日のテーマは、腰痛と耳ツボです。
内臓機能に損傷や疲労等が出てくると関連している皮膚に様々な反応があらわれます。
例えば、腰痛に悩まされている大部分の人に、腰椎(耳上1/3辺りにある三角の凹み)辺り、あるいは腰椎から過敏点付近までに一本の血管が浮かんできます。

爪楊枝の頭の部分で、腰椎辺りで特別に痛く感じる部分を押します。試してみてね。
注意事項、爪楊枝で押す前に念の為に耳穴に脱脂綿を詰めて間違って爪楊枝が耳穴に入らないようにしておきます。
美容度向上チェック(日常生活)をされるかたはこちらへ
超簡単30歳を超えたらこの美容法を実践せよ!(先行募集中)の購読申し込みはこちら