えっ 夏場も多い脳卒中!? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

 

 冬の寒さで脳卒中になりやすいのは、御存知だと思いますが、夏場の脳卒中も案外多いので注意が必要です。

 


 夏は、汗をかきやすい季節です。

 

 汗は、血液から作られますので、大量の汗は大量の血液が出血するのと同じなのです。

 

 汗をかくと、血液が、濃くなり、粘りやすく、固まりやすく、集まりやすくなります。また、血流も悪くなりますので、水を飲んだだけでは回復できないのです。

 

 この状況では血栓が出来やすいのです。 この血栓が心臓に向かうと心筋梗塞等であり、脳に向かうと、脳梗塞等になるのです。

 

 よって汗をあまりかかないように気をつける必要があるのです。

 

 夏場は、熱中症だけでなく脳卒中や心筋梗塞等にも気をつけましょう!