クヨクヨする性格と脹脛の深い関係 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

クヨクヨする性格と脹脛の深い関係

 

 

 

クヨクヨタイプはフクラバギが浮腫む

 

⑴クヨクヨタイプのチェック

 

 

 

アキレス腱の左右にある凹みを手の指で挟むとポチャポチャし肌が弛むような感じだと腎機能が弱っている。

 

 

⑵メカニズム
 

 腎経は踵から脹脛に沿うように通っているので、このあたりが浮腫みやすい人は、腎経が滞り膝下全体がプニプニする。また、腎が司る感情は、恐れや驚きですので、腎機能が弱ってくると身体の怠さや疲れを覚えだけでなく精神的にもマイナス思考におちいったり心配性になったりする。

 

 

⑶マッサージ
 

 

①目頭と眉毛の付け根を人差し指で押す
→眉毛を押し上げるように、目頭は押さえるように刺激する。

 

②前頭部を押す
→目頭から真っ直ぐ上に上がった前頭部を軽く開いた手で頭を抱えこむように生え際から後頭部に向かい押していく。

 

③仙骨の周りを揉みほぐす
→グーにした手で背中と床の間に入れ仙骨の周りを刺激します。

 

④太腿の裏を伸ばします。
→仰向けになり片脚に両手で膝を抱え胸元の方に引き寄せます。

 

⑤脹脛の側面と膝裏を両手の親指で押す。

 

⑥アキレス腱の側面を上下に流します。

 

⑦内踝を中心に時計周りでマッサージする

 

⑧小指外側側面から踝そして脹脛迄親指で押していく。

 

⑨足裏の湧泉(脚を曲げた時にできる凹み)から真っ直ぐ内側側面迄流すようにマッサージする。

 

①⓪小指側脚の側面をグーで流すようにマッサージする。