鳴かぬなら鳴くまで待とう花粉症対策  | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

鳴かぬなら鳴くまで待とう花粉症対策

花粉症対策の薬膳

 春先に身体が冷える、薄い鼻水が出る花粉症タイプの方向け薬膳。
身体を温め、体内の余分な水分の巡りを調整し、花粉症の症状を和らげます。
薬茶は、目のかゆみ、目の充血などの症状が出るタイプの方向けです。

 

1月号花粉症対策の薬膳.jpg

 

薬膳ポトフ <4人分>

 

 <材料>   調味料 
鶏もも肉(皮なし) 200g 顆粒スープ 800cc
長葱 1本 適量
4個    
山芋 100g ピンクペッパー(胡椒でも可) 少々
人参 小1本 陳皮 少々
2個    
生姜 1かけ 薬茶
紫蘇 5枚 菊花 2花
    薄荷 適量

 

<作り方>

  1. 鶏もも肉は一口大、長葱は3.5cm長さの輪切り、山芋は3.5㎝長さに切って四つ割り、人参は乱切り、蕪は4等分、生姜は薄くスライス、紫蘇は千切りして水にさらす。陳皮は少量の水で戻す。
  2. 鍋に800ccの水を入れて温め、顆粒スープの素を加えて、鶏もも肉、棗、長葱、山芋、人参を加えて柔らかくなるまで煮込み、蕪を加えて更に煮込む。
  3. 2の出来上がり5分前に生姜を加え、火を止める。(生姜は長く煮込むと効力が失われるため)
  4. 器に3を盛り、千切りにした紫蘇と陳皮、ピンクペッパーをトッピングする。