ヨーグルトの効能 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 明治のR1ヨーグルトがインフルエンザに効果があるとか、ないとか言われていますね。そもそもヨーグルトにはどんな効果があるのかについて薬膳を中心に調べてみましたので効能を理解して活用してみてね。

 

◆ヨーグルトとは
 
 牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたもの。

 

◆効能

 

 牛乳に比べCaの吸収力がよく、体に潤いを与え、免疫力を向上させ、便通や乾燥肌を改善し発熱や火照りなど体の熱を取り除くので、不眠緩和にも効果があります。
 
◆効能の各作用

 

 ・平性(体を温める効果も冷ます効果もない)
 ・補陰作用(熱を冷ます体液を補う)
 ・止渇作用(口渇を抑える)
 ・生津作用(体液を増やす)
 ・開胃作用(食欲増進)
 ・潤腸作用(腸を潤す)
 ・通便作用(便通をよくする)

 

◆適応例

 

 ・火照り
 ・発熱
 ・不眠
 ・口渇
 ・便秘
 ・皮膚の乾燥
 ・発疹
 ・皮膚の乾燥による痒み→美肌
 ・免疫力向上
 ・牛乳よりCaを摂取しやすい

 

◆注意事項
 
 ・お腹が痛くなるなど不調な症状がでる人は摂取しないこと。

 

以上を理解して活用してみてね。