今日のテーマは肺癌に良い主な食材です。
肺癌を原因別に分類すると主に以下の4つです。
・肺血熱型
・肺痰熱型
・肺陰虚型
・肺腎両虚型
①肺血熱型
・特徴的な症状
咳・痰は少ない、痰の色は黄色く粘りがある、痰に血が混じる、胸や背中が痛む、胸苦しい、喉が渇く、尿の色が濃く大便が硬い、舌質紅あるいは瘀点・瘀班がある、舌苔黄、脈数。
・食治原則
血熱を冷ます作用がある涼血性作用のある寒涼性の食材を摂取する。
・主な食材
梨、枇杷、苦瓜、糸瓜、蓮根、薺、空心菜、家鴨の卵等。
・煎液
ドクダミ、生地黄、紫草根、沙参、芦根、金銀花、茅根、小薊根等。
②肺痰熱型
・特徴的な症状
咳・痰が多く粘る、胸苦しい、便秘、悪心、嘔吐、舌質暗紅、舌苔黄膩、脈弦滑。
・食治原則
痰湿を除く作用がある健脾去痰作用のある食材を摂取する。
・主な食材
はと麦、小豆、大根、冬瓜、冬瓜の種、椎茸、筍等。
・煎液
ドクダミ、羅漢果、栝楼根等。
③肺陰虚型
・特徴的な症状
乾いた咳、痰が少ない、喉が渇き水を飲みたがる、体は痩せ力がはいらない、手足が火照り微熱、寝汗をかく、胸苦しい、尿の色は濃く便は硬い、舌質暗紅、舌苔少、脈沈細数。
・食治原則
熱を冷まし肺を潤す作用のある滋陰潤肺作用のあるものを摂取する。
・主な食材
梨、柿、林檎、蜜柑、バナナ、枇杷、李、トマト、蓮根、百合根、白木耳、落花生、松の実、干し葡萄、桑の実、燕の巣、蜂蜜、白魚、鮑、枸杞の実等。
・煎液
麦門冬、天門冬、杏仁、枸杞子、羅漢果等
④肺腎両虚型
・特徴的な症状
咳に力が無く痰が容易に吐き出せない、顔色が悪い、息切れ、倦怠感、耳鳴、難聴、足腰が怠く無力で痛む、舌質淡、舌苔白、脈沈無力。
・食治原則
呼吸に関与する肺と腎の働きを高める作用のあるものを摂取する。
・主な食材
胡桃、黒胡麻、枸杞の実、蜂蜜、豚肺等
・煎液
杏仁、枸杞子、冬虫夏草、蛤かい等