便秘 氣虚型に良い食材 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは便秘 氣虚型です。

便秘を中医学の原因別に分類すると主につぎの5つになります。

 実熱型
 氣滞型
 氣虚型
 陽虚型
 血虚型

氣虚型

①メカニズム
    老人や虚弱体質者や慢性病者や産後や栄養不足により排泄力が低下したために起こる。
 
②症状の特徴
    顔色が悪く唇にも艶が無くカサカサ、もともと元氣がなく疲れやすい、便意がありトイレに入るがなかなかでない、排泄後に疲労感がある、舌質淡嫩、舌苔薄、脈虚。

③食治原則
    通便作用があり体力がつき血液や体液を増加し便の滑りを促進する食材を摂取する。
 
④薬膳でよく使用される食材
 杏、無花果、林檎、ほうれん草、胡麻、松の実、胡桃、落花生、栗、蜂蜜。