好印象のポイント4
ポイント4 「みだしなみは清潔感が大切!」
人間が得る情報のうち、80%が視覚からの情報であるという心
理学の研究結果があります。
それほど「見た目」は大切なのです。
世の中には、お洒落な人とそうでない人がいます。
お洒落な人はお洒落な人が好き。これは世の中の法則なんですね。
だから、出会った方が「この人はお洒落だな」と思える人であっ
たら、何にポイントを置いているかを見なくてはなりません。
例えばワイシャツにカフスボタンをつけている人、最近はネクタ
イピンも使われなくなりましたが、さりげないお洒落は私はポイ
ントが高いと思います。
ネクタイとポケットチーフの色を合わせるようなお洒落を楽しん
でいる人は、お洒落上級者ではないでしょうか。
お洒落な人は、ダサイ人が嫌いです。
逆はどうかというと、身なりに無頓着な人は、感性の鈍い人。通
常、そういう人は、人を見抜くこともできません。
ファッションは自分の個性を主張するものです。けれど、その主
張が間違っていては、相手にアピールすることはできません。
洋服は高価なものを着ればいいのではなくて、やはり清潔感が第
一です。
清潔感とは、フケが肩に落ちていないか、ズボンは折り目がきち
んとしているか、などごく当たり前のことです。
でも、無頓着な人は、面接前であってもフケが落ちているのに気
がつかない。町を歩いている人のファッションから学ぶ気持ちも
もっていない。だからダサクなってしまうんですね。
靴も大事です。靴がしっかりしていると、きちんとした印象を与
えます。
男性の場合、アドバイザーがちゃんといればいいんです。
奥様がネクタイを選ぶという家もありますね。
女性の場合、決まり切ったファッションよりも、自分を知って魅
力を引き立てるお洒落をしてほしいですね。
感性を磨いて、また情報収集もする必要があるでしょうね。そし
て本当のアドバイスをしてくれる人を探すこと。
信頼できるブティックのスタッフを見つけてもいいですね。