今日のテーマは西紅柿(トマト)の効能です。
①効能
微寒で肝経や脾経や胃経に働く。
生津止渇
→熱病による煩渇等に良い。
健胃消食
→食欲不振や消化不良等に良い。
高血圧や動脈硬化の予防
②応用
暑気あたり、食欲不振
→トマトと鶏肉のサラダ→鶏肉を薄切りにし湯がき冷水に取り薄切りしたトマトと合わせ、レモン汁と粗塩と胡椒とサラダ油のドレッシングをかけ食する。
疲労回復
→トマトと卵→トマトを乱切り、卵は割りほぐす。フライパンに油を入れ大蒜のみじん切りを炒め、卵を加え炒め、トマトを加えさっと和え粗塩と胡椒と砂糖で味を整え食する。
③注意事項
寒い時期や冷え症や軟便や腹痛の場合は多食を避ける。