皮膚診断 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは皮膚診断です。

①痒み
    →湿熱  
        風熱(風は痒みを主るので風熱邪が強いと痒くなる)
        血虚(血虚となると皮膚を潤すことができず皮膚の搔痒が増悪させる)
        陰虚(体内の陰血不足の為に皮膚は栄養できず乾燥し搔痒が生じる)

②皮膚紅潮
    →風熱(風熱は陽邪に属し化熱、熱を帯びた邪氣が侵入すると皮膚の赤みが強くなる)

③カサカサ、乾燥
    →血虚(血虚により皮膚は潤いを失い乾燥する)
        瘀血

④ジクジク浸出液
    →湿熱内蘊(湿邪が皮膚や筋肉に停滞することによりおこる)

⑤浮腫
    →水湿
        脾氣虚
        風寒

⑥汗臭い、脂臭い
    →熱証

⑦ニキビ
    →風熱邪
        脾胃湿熱