口が塩からい今日のテーマは、口鹹(口が塩からい)です。口鹹とは口中に塩からい味を自覚することで、時に塩からいツバや涎を排出することもある。⑴腎陰虚型 ①主な症状 口鹹、口や喉の乾燥感、頭がふらつく、耳鳴り、腰や膝が怠く無力、睡眠が浅い、五心煩熱(手足等の火照り)等②治療 知柏地黄丸等で滋陰降火作用薬⑵腎陽虚型①主な症状 口鹹、全身倦怠感、息切れ、無力感、寒がる、腰や膝が怠く無力感、夜間の頻尿、手足の冷え等②治療 八味地黄丸加五味子等で温補腎陽作用薬