☆☆☆☆☆
完璧をめざすな、
不完全を楽しみ、成長し続ける。
☆☆☆☆☆
完璧な人間はいない、だから成長できる。
人間は、不完全だから、完成や完璧でなくてもいい。
神さま、仏さまは完璧。
完璧になると、人間ではない、神さまや仏さまになる。
人間ではなくなる。人でなくなるということで「人でなし」になる。
完璧にならなくてもいいけど、変化し続けること、
完璧をめざして、成長し続けることが大切なのです。
変化し続けるためには、感性で問い続けること。
感性は問う力。理性は答えを出す力。感性で問い、理性を使って答えを探す。
答えを持つことは大切。もっと大切なのは、「これでいいのか」と問い続けること。
出てきた答えに縛られないこと。常識に縛られないこと。理性に縛られないこと。
縛られると、違う考え方の人と対立する。違う考え方の人を説得しようとする。
相手の考え方・意見のいいところ、自分の考え方にないところを取り入れて、
自分の考え方・意見を成長させる。
真理も、ひとつではない。答も理念も固定させる必要はない。