『12月の今日の一言』です。
------------------------------------------------
12/1
『ダイヤモンドはダイヤモンドで磨かれる。
人は人によって磨かれ輝く。』
12/2
『努力に勝る天才なし。
天才とは努力の別名なり。
怠るな!努力を!!』
12/3
『任せる事と放任は違う。任せる以上は責任が生じる事を忘れず。』
12/4
『「情熱・愛・勇気」
思いの連鎖が組織を変え、会社を変え、日本を変える!!』
12/5
『リーダーの本気の姿勢が組織に与える影響は大きい。
言い出しっぺが責任を持ってリーダーシップを発揮すればいい。』
12/6
『目指すものを持たない組織に発展はない。
組織はリーダーのあり方によって変わる。』
12/7
『礼節を重んじる姿勢・態度を忘れず。
挨拶は明るく・いつも・さわやかに・先に・常に、
自分から率先して行うこと。』
12/8
『目標が人を走らせる。初めに目標ありき。
人はなりたい自分に絶対になれる。
明確な目標を掲げ突き進め!』
12/9
『言うは容易いが実行は難しい。
発した言葉に責任を持つ!!』
12/10
『部下の未来は上司によって決まると言っても過言ではない。
部下の時代は上司の真の気持ちはわからない。
真価は後になってわかるもの。』
12/11
『人の思いやり・優しさに触れ、
人は思いやり・優しさを覚える。
大事にすれば大事にされる。立てれば立てられる。』
12/12
『言葉の優しさには限界がある。
深い思いやり・優しさをもっともっと体得したい』
12/13
『人生はまさに選択の連続。
悔いなく生きよう。
いかに人生を生きるかを真剣に考え行動する。』
12/14
『心を形に表す努力を惜しまず。
好かれるには訳がある。疎んぜられるにも訳がある。
思いやりを形に表す努力を。』
12/15
『出逢いの不思議。
まさに出逢いは求める心が引き寄せる。
出逢い運こそ人生運』
12/16
『明るく元気で前向きな自身をいかに表現するか?
明るい人と見られたいなら、
明るい印象を与える努力をすること。』
12/17
『大きな挑戦の先に、
大きな成長や素晴らしい出逢いが待っている。』
12/18
『思いやり・優しさを忘れたらあかんで。
世のため人の為に尽くすんやで・・・父の声が心に響く。』
12/19
『学びを実践する。気付きを行動に移す。
最初から完璧はない。チャレンジの数だけ学びは増える。』
12/20
『素敵な笑顔の陰に辛い過去あり。
笑顔の効用・ご利益は実は自分に一番訪れる。』
12/21
『コミュニケーションは、3つの力で成り立っている。
人と関わる力・相手の話を聴く力・自分の意思を伝える力。
3つの力を強化しよう。』
12/22
『教育に終わりなし。成長に終わりなし。
一生学び、一生勉強。日々精進あるのみ!』
12/23
『感性を磨くことで、思考が磨かれる。
思考を高め、感性を研ぎ澄ましていく。』
12/24
『したくない報告こそせよ。
やりたくない事柄こそチャレンジせよ。
それこそが成長への道。』
12/25
『懸命に頑張る姿勢を人は見ている。
義に生きる。損得勘定ではない!』
12/26
『心に深く強く思った願望は必ず叶う。
不可能を可能にするためには努力し続けるしかない。
やらない後悔だけはしたくない。
何事もやってみないとわからない。』
12/27
『常にチャレンジする意欲を忘れず。
新たな目標・明確な目標に向かって邁進する、
そんなリーダーに私はなりたい。』
12/28
『敬いの距離感はとても大事です。
好かれるには訳がある。疎んぜられるにも訳がある。』
12/29
『好奇心や、感動する心
何事にもチャレンジしようとする意欲や、やる気が肝心。』
12/30
『いかに今を生きるか、いかに真剣に今を過ごすか?
人生は一回一度だけ。
その真意をいつ気付くかで残りの人生は変わる。』
12/31
『迷い悩みながら人は成長する。
人生は選択の連続で成り立っている。』
『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログより
http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura