直感と受け止める言葉 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
発する言葉は同じであったとしても
その言葉を発する意味や真意を読む力は
大きく変わった

何よりも自身が成長したと思うのは
判断・決断において
冷静になったこと

直感が冴え、直ぐに行動をしたくなる
そんな自分が「待て」を覚えた

何度も何度もその判断は
その決断は利にかなっているか
義を重んじた姿勢態度からのものか

仁を忘れていないか
徳をなくなさいか

いろんな角度から自問自答できるようになった

ある意味、人を見る目も変わった

憧れや直感だけで人を見なくなった

最終的には自身の直感力は信じてはいるが
決めつける傾向が減った

これしかない
今しかない
これをやるしかない
この機を逃してはならない

と焦る気持ちをおさえられるようになった。


何度も何度も自問自答をするようになった。

本当にそれでいいのか
その決断に迷いはないか
それをすることによるメリットは何か
デメリットはないのか

なぜそれをやりたいのか
そこに私利私欲はないか

何のためにそれを目指すのか
それは個人の為か
世の為、人の為になることか