今日のテーマは、寝ながら運動です。
⑴寝ながら運動の効能
▪️インナーマッスルを鍛え腸の働きをアップ
▪️腰からお尻、大腿にかけて筋肉を動かすので小腸や大腸等内臓の働きをアップ。
▪️腰痛や股間接通の予防
⑵寝ながら運動のやり方
①仰向けに寝て足は肩幅程度に開く。
②腰で足を交互に指先方向に押す感じで、
腰から下だけを前後に動かす。
▪️自然に足の指先が上を向いた状態
▪️足先を内側に倒した状態
▪️足先を外側に倒した状態
を各30回程度行う。
⑶ポイント
▪️とにかく上半身を動かさない
▪️足の向きを変えることで内臓全体を動かし筋肉も深層から浅層迄鍛えられる。
⑷注意事項
▪️ヘルニアや腰痛炎症がある者は、控える。
▪️お年寄りや女性にオススメの体操