今日のテーマは、猫背予防です。
猫背予防矯正には後ろ歩きが効果的です。
今日から意識して後ろ歩きする時間を設けてみてね。
後ろ歩きの効果
①腰背部の筋肉の規則的な収縮弛緩
②腰背部の血流促進と活発な新陳代謝
③腰背部の各関節と神経と脊椎の機能向上
後ろ歩きの方法
両手の親指を開いて腰に当て親指が両側の腎臓に当たるようにします。腰を前に引き上半身を真っ直ぐ立てるようにし顔を上げ頭は上から引っ張られているように意識します。歩く時は左足から腿を出来るだけ上げ、そのままの姿勢でゆっくり、なるべく後ろの方に着地するつもりで体の重心を移すと自然に右足が上がります。次に右足も同じようにして繰り返します。
後ろ歩きで注意する事項
①平坦で障害物がなく車等通らない場所で行うこと
②筋腫や癌や結核の方は後ろ歩き運動は避けてくださいね。