アロエの効能と活用法 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

今日のテーマは、アロエの効能と活用法です。


アロエの生薬名は芦薈(ろかい)と言い、医者いらずと言われるぐらい効果があります。具体的には利尿作用、美肌効果があり、火傷、切り傷、便秘等に用いられます。


⑴アロエの効能
苦味、寒性、肝経、心経、胃経、大腸経に効果があります。具体的には瀉熱通便作用、涼肝除煩作用、殺虫療疳作用があります。


▪️瀉熱通便作用
熱を取り除き便通を促す。
▪️涼肝除煩作用
肝熱を冷やし取り除くのでイライラ系の人や赤目の人によい。
▪️殺虫療疳作用
寄生虫による小児の疳積に、腹痛、顔色が萎黄、瘰痩などが見らるので食用にするとよい。


⑵食用以外の活用法

①アロエ化粧水
▪️作り方
アロエを5mm程度に千切りし、3倍の水で緑色になるまで煮出し、葉肉をこし、容器に汁を移し冷蔵庫で保管します。
▪️効果
保湿効果があり肌のキメを整え肌荒れやニキビ等に


②地肌の痒み止め
アロエの葉肉を頭の地肌に擦り付け10分たってから洗い流す。


③火傷、切り傷
アロエの葉肉を患部に擦りつける。


試してみてね。