立夏の養生 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは、立夏の健康管理です。

5/5~5/20頃で、夏が近づいてきて新緑がまぶしく、爽やかな風が吹き緑も濃く心地良い陽気でとても過ごしやすく五月晴れの季節です。

⑴立夏に心掛けること
①紫外線が最も強く身体は夏に慣れていない季節ですので、紫外線予防が必要です。
②夏場は早寝早起きを
③夏は自分の本領発揮する時期。冬に育み春に目が吹いた活動を形に表す時期で、出来ること、やりたい事を思い切りやり切りましょう。

⑵体調管理
立夏を迎えると心臓と小腸の動きが活発になる季節ですので動悸、頭のふらつき、物忘れの予防や血液不足の予防や丹田を意識的に鍛える(丹田呼吸法で)必要がある季節です。丹田呼吸法は、臍下3寸にグッと力を入れ息を思い切り吐き切りることを意識して繰り返すと精気が漲ってきます。

⑶意識して摂取する食材
①枸杞実やトマト等赤い色をした食材
②旬な食材
③苦味系の食材