顔の肌による胃腸診断今日のテーマは、顔の肌による胃腸診断です。肌をみれば、その人の胃腸の状態を診断することが出来ます。①肌肉が軟弱でブヨブヨしている人は、胃腸の機能が悪いとみる。②顔の皮膚が薄く肉による隆起したところがなく、また頬の部分だけ色沢が悪く額の色と調和せず、汚れた感じのする人は、陰陽のバランスが崩れ内臓が悪いとみる。これから判断すると二重顎って胃腸の働きが低下しているってことだね。補中益気湯は、内臓等を元の位置に戻す働きがあるので、その効果を狙ってみるとよいよ。