今日のテーマは、心を開くツボです。
背中のツボを活用するので、パートナーと共同作業でやってみてね。
暗い気持ちに対し身体からアプローチすることでも不安感など解消できます。その最良の方法の一つがツボの活用です。
具体的には、神道と膻中の活用です。
神道(精神安定のツボで肩甲骨の真ん中の高さで首の付け根の出っ張りの下)を押すと痛かったり気持ち良かったりする場合は、この神道から氣を通し流すことが出来る合図です。この神道に手のヒラ全体を優しく当て温灸器で温めます。
合わせて、膻中(左右の乳首を結んだ線の真ん中、胸骨のところです。そのあたりを人差し指で押さえてみて一番痛いと感じるところが膻中です)を息を吐きながら人差し指で、そっと押し5秒程度押し、5秒程度静止し、息を吸いながら5秒程度ど戻す動作を5回繰り返し仕上げに温灸器で温めます。
以下は、ツボの位置の参考です。
神道の位置は、神道は背中側弟5胸椎棘突起と第6胸椎棘突起間にあります。首を前に曲げると首のつけ根のところに飛び出た骨(棘突起)に触れますが、その骨が第7頸椎棘突起です。従ってその下に触れる骨が第1胸椎棘突起となりますので、第5胸椎棘突起を確認して戴きたく。

