今日のテーマは、食養生原則です。
①食養生と漢方治療を合わせれば長寿をもたらす。
②病は、口から入るので、飲食を整える事により病を治療できる。
③飲食は多すぎてはいけないし、早食いもダメ。
④食事は、なるべく肉や魚を避けて少食にすべき。また一回あたりの量も少なくし胃腸をかばう。
⑤味を淡白にすれば、精神も清々しく氣も清らかになり病を少なくすることができる。
⑥食事を感謝して楽しめ。悲しみ憂いた食事は精神が乱れ心を傷つけ、腹立てた食事は、胸がつかえ病となる。
⑦空腹時のお茶、食後の酒、夜食をしてはいけない。
⑧食後は、ゆっくり数十歩歩み、手で顔、脇、腹をマッサージする。また、仰向いて大きく5回程度深呼吸をすると食事の毒を緩和できる。
これらの食養生を意識して習慣にしてみてね。