今日のテーマは、常習性便秘です。
便秘対策としては、玄米小豆御飯に胡麻塩をかけ、皮付きのゴボウをおかずで食べるとだいたいの便秘は改善します。また、年長者の方は更に蜂蜜を毎日摂取し腸を潤してあげるとよいのです。
このような食事が難しい時は、起床直後に、自然塩を少し溶かした水を補給し、ゴボウ、人参、大根、根菜類、薩摩芋、芋類、昆布、ヒジキ、海藻類を摂取することで代用できます。また、妊婦さんは厳禁ですが、自然塩水の代わりに1gのアロエを細かく切り水といっしょに服用するのも良いです。
これらの方法で効果が出ない場合は、緊張性便秘ですので、食物繊維が少なく消化の良い物を摂取し、下腹部に炒った自然塩袋布を当てる対策に切り替えてみましょう。