飲酒しないのに、何故肝臓の働きが悪いの? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは、お酒飲まないのに肝臓が悪いです。

肝は、魂を蔵す。つまり物事を深く考えている時は肝機能が重要な働きをしていること。

また、肝は、血液を貯蔵し氣の流通を良くし安心を与える働きがあります。

脳は大量の血液を必要とする為に精神的なストレスが続いたり深く考え事をすると、脳が血液を大量に消費する為に肝を疲労させてしまいますので、飲酒しなくとも肝機能が低下することになります。

また、肝の疲労は胃腸系にも及んでいきますので、胃潰瘍等に至るのです。

このような感じの貴方は、開氣丸や逍遥散等を活用してみてね。