魚腹胃腸診断 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは、魚腹胃腸診断です。

魚腹とは、手のヒラ部分で親指の下側部分を言い、この部分は、胃腸の影響を受けやすいので診断に活用できるのです。

①魚腹に充血がある場合は、大腸に異常有り。

②魚腹に静脈血管がある場合は、胃に異常(胃中に寒がある)有り。

③魚腹に赤い色が多く目立つ場合は、胃に熱がある。

④魚腹の弾力度は、肌の健康を表す。

尚、風呂上がりに、青すじや赤すじは、診断しやすい。

胃腸の状態を把握する目安として活用してみてね。