耳マッサージで花粉症体質改善 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは、花粉症体質改善耳マッサージです。

耳も反応域ですから耳の各部に触れることにより内臓機能を活発化することができます。

耳マッサージのポイントは、押しもみほぐす時に痛快、痛気持ち良いを心がけることです。

⑴耳マッサージ法

胃腸だけでなく肺や腎の機能を高めることが目的です。

①耳の後ろをこする。

人差し指で耳の裏側を上下に少し強めに1分程度こすります。

②耳を引っ張る。

耳をつまみ外側に息を吐きながらゆっくりと伸ばすように引っ張ります。

続いて同じ要領で、下側に、更に上側に引っ張ります。

①②でリラックス効果大です。

③耳タブをこすり腎機能を高めます。

耳の裏側を親指で支え人差し指の腹で耳タブの上側をつまみ下まで少し強めにこすり下げを30回程度繰り返します。

④耳の中央部の押しもみし消化器系と呼吸器系機能を高めます。

⑤耳珠をもみ鼻や副腎の機能を高めます。

頬と耳の間のコリっとした出っ張りを耳珠と言い、この部分を親指と人差し指ではさみ強めにゆっくりともみます。

毎日のケアに加えて花粉症改善などに活用してみてね。