手心で元気復活 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
毎週土曜日の特別テーマ【更に美しく貴女へ】の第20回目です。

具体的には手心で元気復活です。

手心とは、両手を動かすことで気のめぐりを良くするポンプの意味で、脳や各臓器の働きを良くします。

足心とは、両足を動かすことで気のめぐりを良くするポンプの意味で、体の力を支え全身のバランスをよくします。

手心の短な活用例としては、手締めです。一本締めや三本締めで心など高揚してスッキリした気分になれますね。

次に活用例としては、朝目覚めスッキリ体操です。

朝目覚めたら片手を拳にして別の手のヒラを30回程度軽くたたきます。更に手を変えて同じ動作を行うと心筋のポンプが活発化するので、元気に起きれます。低血圧の方に特にオススメです。

今日から手心や足心を意識して活用してみましょうね。