今日のテーマは、足の浮腫み取り足指体操です。
一日中靴の中で縮こまっている足の指を自由に入浴中や入浴後に動かして血行を良くしてあげましょう。血行が良くなれば足全体の浮腫みも解消できます。
足が浮腫みやすい貴女の注意すべき生活習慣は、次の事項です。
踵の細いハイヒールをはいている。
足を良く組む。
夏場等サンダルに生足。
平熱が35℃台。
固くキツイ矯正下着をつける。
1日の徒歩が20分程度未満。
睡眠不足。
0時以降に寝る。
外食や濃い味が大好き。
アルコールを週3回以上飲む。
喫煙の習慣がある。
甘味、カフェインが大好き。
喉が渇いた時以外も水分を摂取する。
ストレスを溜め込みやすい。
呼吸が浅い。
姿勢が悪く猫背である。
入浴は、シャワーですませる。
では、本題の足指体操を説明します。
足指回し。指を1本ずつ、右回り、左回りに回します。回す指をつかんだ時に痛い等感じる場合は、そこが不調のツボですので、入念に刺激して下さいね。
足指を前後に開く。隣り合った指を前後に開き、指の又が気持ち良い体制をしばらくキープします。ハイヒールを履いた日は、必修の体操です。
足指を左右に開きます。隣り合った指を左右に開き指の又が気持ち良い体制をしばらくキープします。