地肌 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ


 頭皮と言えば、すぐに、フケを思い浮かべる方は多いでしょう。


 フケは、カサカサタイプなのか? ベトベトタイプなのか?
を見極める必要があります。

①カサカサタイプのフケ

  白く細かいフケで、乾燥のために皮膚が剥がれてフケに
 なっています。全身の栄養状態が悪く貧血等血液の量が少ないか、
 水分不足で皮膚全体が乾燥している状態です。


  シャンプーでは、根本対策になりません。

  早寝早起きし、鉄分等を摂取し血液の量を増やす対策が
 必修です。


②ベトベトタイプのフケ

  頭皮からの皮脂分泌が多く皮脂腺からあふれた脂がフケに
 なっています。体内の脂肪を燃やす機能が低下、
 あるいは摂取し過ぎで、老廃物がたまっており、
 抜け毛を引き起こします。


  シャンプーでは、根本対策になりませんので、
 ビタミンB群を意識して摂取し肉など脂っこいものを
 控えていきましょう!


③ブヨブヨ地肌

  頭の地肌を指で押すとピンと地肌が張っている状態で
 あれは健康な地肌です。

  ブヨブヨとへこむ感覚があるなら、むくみが生じていたり、
 脂肪がたまっている状態です。むくみは、胃腸機能低下
 あるいは腎機能の水分管理機能低下により、
 水分代謝が出来ていないか?
 お酒等水分摂取過多の時におこります。


  髪の健康は、まとまりやすく、枝毛や切れ毛が
 ないことですから、日々の確認ポイントとして
 毎日チェックしてみて戴きたいです。