慢性関節リウマチ | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ




 リウマチは朝起きたときに関節が痛むのが特徴です。
これを朝のこわばりといい、炊事や洗濯時に物が
つかめなかったりします。

 またリウマチは手にあらわれることが多く左右の指の関節が
腫れる等の症状があらわれて進行すると全身の関節も変形します。

 リウマチ患者は30代~40代の女性に多いのです。



 リウマチの原因は自己免疫異常によりウイルスが
感染し発症します。




 内臓機能面からの原因は、次の事項です。

  ①消化器系の機能低下による筋肉や免疫力低下です。 
  ②腎機能低下、特に副腎機能が低下しホルモン分泌異常です。


 よって、消化器系の向上策と腎機能の向上策を合わせて行います。
また、血液も停滞しやすいので、血流改善策も行うと更に効果的です。


 生活面においては、家事や身の回りのこと等を行い筋肉力低下を
防ぐことも大切です。また毎日関節を動かす体操を行い関節が
固まるのを防ぎます。


 無理をせずに安静と運動のバランスをとり続けて戴くことを
心がけて戴きたいです。